眺めは最高!
新学期はじめての長期休みのゴールデンウィーク。
小学4年生から6年生の計6人と職員で山登りへ行きました。
前日は当日に備えて早く寝る子や、荷物を確認したりしていました。
登山当日、天気を心配していましたが雨もなくまさに登山日和。
一同はパラダ「平尾山」の山頂を目指して進みます。
登り始めから急な道、足場が悪い道が続き早々に疲れた様子の子どもたち。
「もう疲れた」「きつい」と言う声が聞こえてきます。
コースは忍耐の小径という平尾山の中では上級者向けのコース。
忍耐というだけあり、特に最後の階段はそこまでで疲れた体にはつらいものでした。
急な階段で、足が止まってしまう子や泣いてしまう子もいました。
でもその階段を登り切った先、山頂についた時の達成感、そして眺めは最高でした。
山頂から見る景色を堪能しつつ、おやつも食べて山頂での時間を楽しみました。
そしてなんといっても、子どもたちが楽しみにしていたお弁当。
お弁当の中身は子どもたちの好きな唐揚げやおにぎり。
天気も良く、眺めもいい場所で食べるお弁当はよりおいしく感じます。
休憩もし、お弁当も食べ山頂までの疲れが一気に吹き飛びます。
下山になると、子どもたちが一列になり元気な掛け声とともに歩いていきます。
まゆまゆ