かるがく野球部!?発足!?

令和3年11月7日、この日ある野球の親善試合が佐久総合運動公園野球場にて行われました。メンバーは軽井沢学園の在園児童と職員の混合チーム。対戦相手は佐久のとある企業の野球部の方々。もちろん全員大人の野球チーム。学園のメンバーはというと野球経験があり、日頃から体力が有り余っている中高生を中心とした児童に、野球経験はあるが慢性的な運動不足で体力に自信のない30歳以上の男性職員をメンバーに加え試合に臨みました。初冬を迎え始めた夕方の試合であったため肌寒さも感じましたが試合は和気あいあいとした温かい雰囲気で行われました。結果はというと先制点を記録するも練習もろくにせずであったため試合途中で逆転を許し、負けてしまいました。でも、いいのです。子どもたちも「久しぶりに体を動かした~、疲れた~」なんてことを言いながらもすっきりしたいい笑顔をみせてくれたのですから。

今回の試合は在園する男子、男性職員が中心でしたが、今後は退所児童、女子、女性職員なども参加が出来、そして、軽井沢の草野球チームの連盟に加入して試合をすることで退所児童が集まれる機会を作れたらなんてことを考えています。

ちなみに、この軽井沢学園野球OB会のチーム名は子どもたちと話し合った結果「スマイリーズ」となりました。チーム名の由来は『退所してからも笑顔で集まれるように』という想いが込められています。今後、この活動はアフターケアの位置づけとして応援する会のお力を借りて参りたいと思っておりますので今後とも温かい目で見守っていただきますようお願いします。

 

池田 昂志

 

Follow me!