コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

軽井沢学園

  • ホーム
  • 軽井沢学園について
    • 学園の概要
    • 沿革
    • 職員構成
    • 入所状況
    • 入所について
    • 決算報告
  • 児童の生活
    • ストリートパズル
  • 児童家庭支援センター「スミール」
    • イベント・講習会
    • スミール支援の流れ
    • スミールお問合せ
  • 職員募集
    • 現場の声
  • 軽井沢学園を応援する会
    • 入会のご案内
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • リンク

御礼

  1. HOME
  2. 御礼
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 karuizawa-gakuen 御礼

ドミノピザ佐久店様よりピザの寄付がありました

今年もドミノピザ佐久店様よりピザをいただきました。 ピザケースの裏面には子どもへのメッセージを添えていただき、子どもたちは大喜びで食べました。 ごちそうさまでした。

2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 karuizawa-gakuen 御礼

お菓子の寄付をいただきました

Canvas Cookies 成瀬 麻実様よりお菓子の寄附をいただきました。   美味しそうなお菓子。 子どもたちは早速、おやつの時間に食べました。 「おいしー!」、「クッキーかわいいね。」と大喜びで、すぐに完 […]

2022年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 karuizawa-gakuen 御礼

靴の寄付をいただきました

信州友愛ロータリークラブ様より靴の寄付をいただきました。   子どもたちは大喜び!! もらった次の日は、朝から雨だったため、学校へ履いていきたい気持ちと、汚したくない気持ちで…。 悩んだ結果、履きたい気持ちをお […]

2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 karuizawa-gakuen 御礼

イクラ、ホタテ、鮭のご寄付をいただきました。

  いつもお世話になっている近所の方から、イクラ、ホタテ、鮭のご寄付をいただきました。 とても、美味しそうで子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます。 どんな風に、食事に出るのか今からワクワクです。 この度は、ありが […]

2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 karuizawa-gakuen 御礼

ドーナツのご寄付を頂きました

キャンバスクッキーズ様からドーナツのご寄付を頂きました。 天然酵母のパン生地で作られたドーナツとチョコドーナツ。一口サイズの為、自然と何度も手にっとってしまいます。そして、ついついお口に・・・。とてもおいしゅうございまし […]

2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 karuizawa-gakuen 御礼

屋台村 |お肉のご寄付をいただきました

8月に行う予定 であった屋台村ですが、コロナウイルス第7波の影響もあり、順延となっておりました。 感染警報が下がらぬまま今月も順延を考えましたが、いつまでも順延するのもいかがなものかと感染対策をし、本日9月3日に実行しま […]

2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 karuizawa-gakuen 御礼

花火

軽井沢学園には「あしながおじさん」がいます。この「あしながおじさん」は毎年、お菓子や花火、そして毎年多額の寄付金もいただいております。すべては子どもたちに楽しんでもらおうというお気持ちだけで毎回子どもたちには匿名という形 […]

2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 karuizawa-gakuen 御礼

萩大島船団丸 ㈱萩鮮様より玉ねぎを頂きました

前回のアジの干物、ブロッコリーに引き続き萩大島船団丸 ㈱萩鮮様より玉ねぎのご寄付がありました。 大変大きく手のひらに収まりきらないほど立派な玉ねぎです。どんな風にいただきましょう・・?コンソメと玉ねぎたっぷりのオニオンス […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 karuizawa-gakuen 御礼

信州友愛ロータリークラブ様より寄付をいただきました

非常食用として、カレーバック、缶パンの寄附をいただきました。在園児の他、卒園児にも渡すなど活用させていただきます。 ありがとうございました! 左から丸野様、園長、草間様、金児会長

2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 karuizawa-gakuen 御礼

萩大島船団丸様よりアジの干物を頂きました

多くの方々のご縁により萩大島船団丸の坪内と知り合い、萩大島船団丸 長岡団長様より多くのアジの干物をいただきました。また、昨年の暮れには萩大島のミネラルをたっぷり含んだブロッコリーをいただいております。ありがとうございまし […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »
子ども虐待防止「オレンジリボン運動」

最近の投稿

寄付とホールケーキをいただきました

2023年1月3日

ドミノピザ佐久店様よりピザの寄付がありました

2022年12月21日

お菓子の寄付をいただきました

2022年11月3日

靴の寄付をいただきました

2022年10月29日

イクラ、ホタテ、鮭のご寄付をいただきました。

2022年10月17日

ドーナツのご寄付を頂きました

2022年9月24日

屋台村 |お肉のご寄付をいただきました

2022年9月4日

花火

2022年7月18日

萩大島船団丸 ㈱萩鮮様より玉ねぎを頂きました

2022年6月17日

信州友愛ロータリークラブ様より寄付をいただきました

2022年6月15日

カテゴリー

  • 御礼
  • イベント
  • スミール
  • 園長
  • 日常
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2017年1月
軽井沢の児童養護施設「軽井沢学園」〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分1341 TEL:0267-45-1295 FAX:0267-45-1341
Copyright © 軽井沢学園 All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • 軽井沢学園について
    • 学園の概要
    • 沿革
    • 職員構成
    • 入所状況
    • 入所について
    • 決算報告
  • 児童の生活
    • ストリートパズル
  • 児童家庭支援センター「スミール」
    • イベント・講習会
    • スミール支援の流れ
    • スミールお問合せ
  • 職員募集
    • 現場の声
  • 軽井沢学園を応援する会
    • 入会のご案内
    • 活動報告
  • お問い合わせ
  • リンク
PAGE TOP