クリスマス会を行いました!
軽井沢学園では、少し早いですが21日にクリスマス会を行いました。
オープニングは、手作りの楽器で「あわてんぼうのサンタクロース」を児童と職員が披露してくれました。
一気に会場が明るくなる素敵な合奏でした。
次は、ピアノの発表会です。
みんな日々、たくさん練習をしていますが、みんなの前で発表となるとやっぱり緊張した表情。そんな中でも、練習の成果が発揮された発表をみんなしてくれました。
宮地先生(ピアノの先生)がみんなでやろうと、ハンドベルを持ってきて児童全員で合奏もしました。初めてやる子も多くいましたが、任された一音を一生懸命奏でていました。
ビンゴ大会も大盛り上がりしました。
「54番まだ~?」、「8番出して~」、「リーチ4個もあるよ!」と、ビンゴになるのを楽しみにしていました。次々とビンゴする子がいて焦る子もいましたが、最後の子まで楽しんでできました。
おやつはもちろん、クリスマスケーキ♪
寄付で貰ったシャンメリーと一緒に食べました。
みんな、あっっっっという間に完食しました。
そして、みんな大好きな「信州プロレス」のグレート☆無茶さんと、スイカマンさんが
クリスマスプレゼントを持ってきてくれました。
腕相撲をしたり、じゃんけん大会が始まったり、、、
子どもたちは大盛り上がり!!
とても楽しいクリスマス会になりました。