児童家庭支援センター「スミール」を開設しました。

「スミール」は地域里親家庭サポートセンターとして、主に里親家庭や里親を希望される方々のサポートを中心に活動してまいりましたが、令和4年4月1日、児童家庭支援センターとして支援の幅を広げて新たなスタートを切ることになりました。

児童家庭支援センターとは児童福祉法第44条の2に規定された施設で、子ども、家庭、地域住民の方々からの相談に応じ、必要な支援を行う相談支援機関です。

たとえば・・・

・学校になじめなくて・・・

・子どもの発達が気になって・・・

・どこに相談すれば良いかわからなくて・・・

など、子ども、子育てについて相談されたいことなどがあればお気軽にお問合せ下さい。

また里親家庭や里親を希望される方々のサポートも引き続き行って参りますので、こちらも今までと同じくお気軽にお問い合わせください。

「スミール」とは福祉先進国スウェーデンの言葉で「笑顔」という意味。親子の笑顔が地域に広がっていくようなサポートをこれからも続けていきたいと考えています。

お問い合わせ先などの詳細はこちらをご覧ください。

 

スミールは「児童家庭支援センター」、「里親支援専門相談員配置施設」として、長野県から認定を受けています。